書店向けのFAX DMのことなら【 日本著者販促センター 】

会社案内

成毛 眞 氏より (書籍『本は10冊同時に読め!』より)

このページは、書籍『本は10冊同時に読め!~生き方に差がつく「超並列」読書術(成毛 眞 著)』から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。


・平行としてたくさんの本を読むからこそ、集中力が高まり、内容がしっかりと頭に残るのだ。


・一流の経営者は、みんなすごい量の本を読んでいる。


・自分ができない経験を、本の世界では疑似体験できるのである。


・忙しい人ほど本を読んでいる!


・チェックするべきポイントは本のタイトルと帯のキャッチコピーである。面白そうなタイトルが目にとまったら、つぎは目次にざっと目を通す。目次だけでその本の内容は大体わかる。目次を見ても何も感じないなら、その本はそれ以上読む価値はない。


・私が参考にしている書評家
「松岡正剛の千夜千冊」というサイトでもたくさんの書評を載せているので、アクセスしてみるといい。1冊の本をここまで深く読み解く人も、なかなかいない。
http://www.isis.ne.jp/mnn/senya/senya.html


・もし新聞を読むのなら、そこに書かれていなかった情報を推測するために読みべきである。


・自宅に置いてあるのは手元に置いておきたい本と、資料として利用できる本である。大体1万5000冊ぐらいあるだろう。別荘にはその倍の本が置いてある。


・たいていは親のどちらかが読書家なら、子どもは本を読むようになる。


・読書とは、過去と未来を読み解くための道具である。      
     
             
●書籍『本は10冊同時に読め!~生き方に差がつく「超並列」読書術』より
成毛 眞 著
¥560
三笠書房 (2008年1/月初版)
amazonで詳細を見る


【FREE】書店向けFAX DMの
無料ひな形差し上げます