FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 市橋 立彦 氏より (書籍『「当たる企画!」の発想術』より)

市橋 立彦 氏より (書籍『「当たる企画!」の発想術』より)

このページは、書籍『「当たる企画!」の発想術(市橋 立彦 著)』から、教え学んだこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。
  
   

・「アイデアというものには必ず何らかの欠点がある」、すなわち、すべての人が満足するアイデアは永遠に発現しない。


・「チャネルは一つだけではこれからの変化の時代についてゆけない。二つ以上の複数チャネルを常に計画せよ」


・とにかく小売業は「来店客数×客単価×来店頻度」が売上げ増進の方程式です。



31、その似たモノ・コトをねじってみたら?

32、その似たモノ・コトを折ってみたら?

33、その似たモノ・コトを切ってみたら?

34、その似たモノ・コトをバラバラにしてみたら?

35、その似たモノ・コトをあれこれ集めては?

36、その似たモノ・コトをもっと拡げてみたら?

37、その似たモノ・コトを逆に縮めてみたら?

38、その似たモノ・コトの一部を変えてみたら?

39、その似たモノ・コトの色を変えてみたら?

40、その似たモノ・コトの形を変えてみたら?

41、その似たモノ・コトのサイズを変えてみたら?

42、その似たモノ・コトの位置を変えてみたら?

43、その似たモノ・コトの材料を変えてみたら?

44、その似たモノ・コトの順序を変えてみたら?

45、その似たモノ・コトの日程を変えてみたら?

46、その似たモノ・コトを動かしてみたら?

47、その似たモノ・コトを逆に止めてみたら?

48、その似たモノ・コトを裏返しにしたら?

49、その似たモノ・コトを逆にしてみたら?

50、その似たモノ・コトを斜めにしてみたら?

51、その似たモノ・コトを平面にしてみたら?

52、その似たモノ・コトを立体にしてみたら?

53、その似たモノ・コトを球状にしてみたら?

54、その似たモノ・コトを四角や三角にしたら?

55、その似たモノ・コトを円筒にしてみたら?

56、その似たモノ・コトから何か抜いてみたら?

57、その似たモノ・コトに逆に何か加えてみたら?

58、その似たモノ・コトに何か混ぜてみたら?

59、その似たモノ・コトを何かに溶(熔)かしてみたら?

60、その似たモノ・コトを何かで包んでみたら?

61、その似たモノ・コトを逆に裸にしてみたら?

  
 
・アイデアの墓場こそアイデアの宝庫


・新しいモノやコトへの人びとのとびつき方

 最初にとびつく革新者 -2.5%
 次いでとびつく先駆者 -13.5%
 三番目にとびつく初期追随者 -34.0%
 四番目にとびつく後期追随者 -34.0%
 買うことに抵抗を示す遅滞者 16.0%


・これから日本人が求めるソフトの方向
遊、休、動(スポーツ)、知、美、楽(楽しい)無憂(瞑想などストレス解消と心の安定)
      
     
             
●書籍『「当たる企画!」の発想術~ひらめきをヒットに変える全ノウハウ』 より
市橋 立彦 著
¥750+税
PHP研究所 (1989年4月初版)
amazonで詳細を見る