FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 岡田 慎一郎 氏 書籍『家族のための介護入門』(PHP研究所 刊)より

岡田 慎一郎 氏 書籍『家族のための介護入門』(PHP研究所 刊)より

このページは、書籍『家族のための介護入門』(岡田 慎一郎 著、PHP研究所 刊)から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。


・全施設のまとめ

          【名称】         【通称】

 介護保険施設

     介護老人福祉施設         特別養護老人ホーム(特養)

     介護(療養型)老人保健施設     老人保健施設(老健)、
                      介護療養型老健

     介護療養型医療施設        病院の療養病床


          【名称】     【通称】

 介護保険施設以外の施設

     介護付老人ホーム       老人ホーム

     住宅型有料老人ホーム     老人ホーム

     健康型有料老人ホーム     老人ホーム
     
     軽費老人ホーム        A型、B型、ケアハウス

     認知症対応型         グループホーム
     共同生活介護施設

     高齢者向け賃貸住宅      高専賃など


・福祉用具の貸与・購入(中略)

要介護度に関わらず、毎年一年間(四月~三月)で十万円が上限(支給は九万円)で、同一品目は原則一年に一回のみが支給対象です。


・1割負担で借りられる福祉用具

①車いす(自走式伴わない、電動車いすなど)
②車いす付属品(クッション、電動補助装置など)
③特殊寝台
④特殊寝台付属品(サイドレール、マットレスなど)
⑤床ずれ防止用具(エアマットなど)
⑥体位変換器
⑦手すり(据え置き型など工事を伴わないもの)
⑧スロープ(工事を伴わないもの)
⑨歩行器
⑩歩行補助杖(松葉杖、多点杖など)
⑪認知症老人徘徊感知機器
⑫移動用リフト(つり具部分を除く)


・特定福祉用具(上限10万円/1年あたり)

①腰掛便座
②特殊尿器
③入浴補助用具(入浴用いす、手すりなど)
④簡易浴槽
⑤移動用リフトのつり具の部分


・1割負担でできる住宅改修(上限20万円)

①手すりの取り付け
廊下やトイレ、浴室、玄関、通路などの、工事を伴う手すりの取り付け


②床段差の解消
敷居の撤去、スロープ設置、浴室の床のかさ上げ


③床材の変更
滑り防止や移動の円滑化などのための変更


④引き戸等への扉の取り替え
開き戸から引き戸、折れ戸、アコーディオンカーテンなどへの取り替え、ドアノブの変更など


⑤洋式便器等への便器の取り替え
和式便器から洋式便器(暖房・洗浄機能つき)への取り替え


⑥その他①から⑤の住宅改修に付帯して
必要となる住宅改修
手すり取り付けのための壁下地補強、浴室やトイレの給排水設備工事など


・ヘルパーは同じ資格を持っていても、実際には個人の能力や性格によって、サービスの質が差が出ます。利用者はお金を払ってサービスを利用しているのですから、「頼んでいる立場だから」と余計な気遣いはせず、きちんと改善の要望を伝えましょう。


・高齢者向けの施設は多種多様にあります。施設の情報を調べられる団体を挙げますので、比較時の参考にしてください。


●WAM NET(ワムネット)

独立行政法人 福祉医療機構が運営。施設や介護保険事務所の情報を集約。
http://www.wam.go.jp/


●社団法人 全国有料老人ホーム協会
入居費用、介護保険の活用など、全国の有料老人ホームに関する様々な情報が充実。電話〇三(三五四八)一〇七七
http://www.yurokyo.or.jp/


●書籍『家族のための介護入門』より
岡田 慎一郎 著
PHP研究所 (2010/8/17)
※amazonで詳細を見る