FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 書籍『じわじわ稼ぐ名刺』(志賀内 泰弘 著、岡田 政広 著、プレジデント社 刊)より

書籍『じわじわ稼ぐ名刺』(志賀内 泰弘 著、岡田 政広 著、プレジデント社 刊)より

このページは、書籍『じわじわ稼ぐ名刺』(志賀内 泰弘 著、岡田 政広 著、プレジデント社 刊)から、良かったこと、共感したこと、気づいたことなどを取り上げ紹介しています。


・「名刺にこだわる」とは、目立てばいいというのではなく、TPOがいかに大切かということを物語る1枚である。

※株式会社エスワイフード 山本重雄さんの名刺3種類が紹介されている。そのうちの1枚は、葬礼などの改まった席で渡す名刺でシンプルなつくりでTPOに合わせて名刺を渡している。


・よくご覧いただきたい。山本代表の肩書きを。「宴会相談係」とある。社長でありながら、会う人のこの名刺を渡していたことがあるという。(中略)


「私がお客様担当です。接待・宴会等ご予約、ご相談承ります。是非、山本重雄と指名でお電話下さいませ」地元では誰もが知る「世界の山ちゃん」だ、こんな名刺をもらって感激されるという。

(※株式会社エスワイフード 山本重雄さんのこと)
エスワイフードのウェブサイトはこちら


・「感動とは、落差である」と、相手の期待が高ければ高いほど、それが裏切られたとき、クレームにつながる。一流ホテルに泊まったにもかかわらず、接客が悪かったりすると「あんなに高い料金を支払ったのに」と腹が立つ。


ここがポイント!「○○なのに○○」という期待度の「落差」がクレームを招くのだ。「感動」もまったく同じ心理状態を引き起こす。


わかりやすい例を挙げよう。「小柄なのに大リーガー」といえば、イチローのことだ。彼の活躍は、小柄だからこそ、よけいに「感動」を呼ぶのだ。


・名刺は、ファーストコンタクトでいかに相手の興味を引くかが勝負になる、目の前には、ミス鹿児島になるほどの美女。受け取った名刺は、空手着でファイティングポーズを取っている。「え!?これってあなたですか?」と思ってよく見ると、「歌手」と書いてある。

「美人なのに空手チャンピオン」
「空手家なのに歌手」

その、インパクトで相手はノックアウトされてしまう。


・印刷屋さんも広告会社も。パッと見て「カッコイイ」名刺をつくりたがる傾向にある。


・エニアグラムというものをご存じだろうか。西洋で2000年以上も昔から説かれてきた人間学である。(中略)人間の本質は、必ず9つのタイプに分類できるという。

タイプ1 完全でありたい人
タイプ2 人の助けになりたい人
タイプ3 成功を追い求める人
タイプ4 特別な存在であろうとする人
タイプ5 知識を得て観察する人
タイプ6 安全を求めて慎重に行動する人
タイプ7 楽しさを求め計画する人
タイプ8 強さを求め自己を主張する人
タイプ9 調和と平和を願う人


・「名刺」とは、立派な「広告」なのである。それも、もっとも安価で、もっと手軽で、かつ日常の仕事のおいて「ついで」にできる「広告」である。そのことに自覚すると、自ずと名刺をつくる際のポイントが見えてくる。(中略)「AIDMA(アイドマ)の法則」


・「これが私にできるすべてです!」と大声を張り上げているようなものだ。こうなると、「何屋さん」なのかさっぱりわからない。「いろいろ」やっていることは理解できるが、「いろいろある」ということは、1つも印象に残らないということ。自分から「特技がない何でも屋です」と言っているようなものだ。


・パーティの席で、あるお煎餅屋さんと名刺交換した2日後に、注文書付きのカタログ一式が送られてきたことがあった。(中略)相手は、カタログを送ることが逆の効果にもなりうるということを考えないのだろうか。


・「PR名刺」(中略)チラシだと、そのときに必要がないとポイ捨てになってします。ところが、この成功の元は、「名刺サイズ」ということにあった。お客様の名刺ホルダーの中にしまわれた後も生き続けて、そのまま営業してくれたのだ。


・名刺交換で人の心を掴むコツ① メモをしよう(中略)

書く込む前に、「失礼ながら、お名刺にメモをさせていただいてもよろしいですか?」と一言付け加えることが必要だ。


・名古屋で喫茶店に入り、コーヒーを注文すると必ずと言っていいほど「おつまみ」の豆菓子が付いてくる。これがない店は、「ちょっと、豆忘れとるよ~」と客から文句を言われるほど当たり前になっている。


・名刺は、初対面にして、最大の自己プレゼンのチャンスなのだ。それを活かすべく、「オマケ」は大いに役立つ。

※飴やチロルチョコなど


●書籍『じわじわ稼ぐ名刺~やがて仕事につながるご縁が育つ』より
志賀内 泰弘 著
岡田 政広 著
プレジデント社 (2013年5月初版)
※amazonで詳細を見る