FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 藤田 紘一郎 氏 ムック『カラダを壊す水 活かす水』(英和出版社 刊)より

藤田 紘一郎 氏 ムック『カラダを壊す水 活かす水』(英和出版社 刊)より

このウェブサイトにおけるページは、ムック『カラダを壊す水 活かす水』(藤田 紘一郎 著、英和出版社 刊)を読んで良かったこと、共感したこと、気づいたこと、こんな視点もあるといった点などを取り上げ紹介しています。


・水道水の危険物質とはなにか。それは、雑菌を殺すために使用している塩素によって発生するトリハロメタンです。トリハロメタンは、中枢神経、肝臓、腎臓などの臓器に多大な悪影響を与えるだけでなく、アトピー性皮膚炎やイライラなどの精神疾患の原因になる可能性が指摘されています。


・世界一厳しい水道水の基準。だが、世界一健康に悪い水になってしまった。(中略)濃い塩素で、腸内細菌が死んでしまう。


・浄水器のポイントは、フィルターの交換にある(中略)フィルター交換を怠ると、雑菌水を飲むことに。


・加熱殺菌でミネラル、酸素も減少している(中略)

加熱殺菌によりミネラル分が含まれていないのに「ミネラルウォーター」とは不思議な商品名です。


・整水器で人工的につくったアルカリ性の水でも、健康効果があることがわかっている。


・アルカリ性の硬水を飲んでいれば脳梗塞や心筋梗塞などの循環器病になりにくいということは証明されていますが、この水を腎臓病の人が飲むと逆に健康へのリスクがあります。それは、腎臓でカルシウムをろ過する機能が弱くなっているからにほかなりません。


・悪玉菌に分類されているからといってカラダのためにならないわけではありません。たとえば、大腸菌は悪いイメージしかありませんが、実はカラダにとってとてもよい働きをしている必要な菌です。腸では食物繊維を消化することができませんが、大腸菌はこれを発酵させて栄養素などを取り出してくれているのです。


・理想的な腸内細菌のバランスは、善玉菌=2、悪玉菌=1、日和見菌=7の割合です。


・カラダの水分の減少が老化を加速させる(中略)

細胞同士の間にある水分が減ってくると、肌のハリやツヤがなくなり、シミやそばかすが多くなってきます。(中略)加齢に伴ってカラダの水分量が少なくなり、肌にハリがなくなってシワが目立つようになるのです。つまり、老化というのは水分が減少することに等しいのです。


・水や雨や雪として降り、地中に浸み込み、地層を通過するときにゴミや汚れがろ過され、その際にミネラル分を吸収します。このミネラル分が含まれているからこそミネラルウォーターと呼べます。


・軟水はまろやかで飲みやすく、カラダへの負担が少ないのが特徴です。硬水は体質改善や健康効果の面において効果が高い水とされています。


・腎臓に障害がある人がカルシウムの多い水を摂取すると、カルシウムをろ過できずかえって腎臓機能に負担がかかり、尿路結石などを引き起こす可能性があります。さらに、疲れているときや就寝前、起床直後の硬水はカラダにかえって負担がかかってしまうので、注意が必要です。


・水素水

水素水は、水素ガスを飽和状態まで溶かした機能水のことです。水素は酸化したものを元に戻すパワー(還元力)があるので、抗酸化作用が高く、アンチエイジングのために注目されています。(中略)


目安は0.8ppm(mg/ℓ)以上です。


・サルフェートは、二日酔いの原因であるアセトアルデヒドを尿と一緒に排出する働きなど、血液中の有害化合物や老廃物を体外に排出し、新陳代謝を高める作用があります。さらに、便秘解消、利尿作用、美肌効果、デトックス効果、ダイエット効果もあるといわれ、特に女性は意識して摂りたいミネラルのひとつです。


・医療を遠ざけ、健康腸(長)寿でいるために、腸の元気の源であるエサとなるものが大切です。(中略)食物繊維が豊富な野菜を食べること(中略)発酵食品を食べること(中略)それ以上に大切と考えられるのは、腸の粘膜を健康にする水を摂ること


・加熱殺菌が行われると水の構造が変化し、カラダの働くを調節する生理活性能力が失われてしますます。加熱によってせっかくの生きた生水が「死んでしまう」のです。


・カルシウムとマグネシウムの理想的な摂取バランスは2:1です。(中略)この理想的なバランスを持っている原水が、北海道東川町で採水される「大雪旭岳源水」です。


・ルルドの泉の水と非常に似ている水が日本にもあります。それは三重県の奥伊勢香肌峡、大台山系台高山脈の地中奥深い鍾乳洞から湧き出た水です(中略)

血管の強化する作用がある日本の“ルルドの泉”

伊勢鳥羽志摩特産横丁 命の硬水

※参考:https://www.amazon.co.jp/dp/B00KCEEHBM/


・糖尿病は肥満の人に多い病気と思われがちで、「自分は痩せているから大丈夫」と思い込んでいる人が多いのが事実です。(中略)実は、日本人の糖尿病患者の実に75%は肥満ではないということも前筑波大学長の故・山田信博教授を述べています。


・熱中症を避けようとスポーツ飲料を大量に摂取する人も注意が必要です。スポーツ飲料には、多くの糖分が含まれているのです。500mlのペートボトルのスポーツ飲料であっても角砂糖約9個分(30g)ほどの糖分が含まれています。


・病気や老化の原因である活性酸素は恐ろしい

活性酸素を消去させる水素水


・子どもたちの集中力や記憶力はコップ1杯の水で高まることもわかっています。水を飲むことで、脳の血流がよくなり、副交感神経が刺激され、記憶力や思考力が向上すると考えられています。


・水素は宇宙で一番小さい分子のため、アルミニウム以外はすべて通り抜けてしまいます。ペットボトル入りの水素水に効果がないのはこのためです。


・水素水を飲み残す場合(中略)

水素がに抜けないように少し中の水素水を押し出してから、キャップを締めるようにしましょう。


・水素水を飲むと尿意が増します。水素水の効き目の目安はトイレに行く頻度が高くなれば効き目ありです。


・水素水サーバーを使うときは、できるだけ水素水を溜めておかないことです。水素水を家庭でつくったとしても、水素はすぐに抜けてしまいますので、飲む直前につくることがベストです。


・実は、水素水は温めて飲むこともできます。もちろん、やかんで火にかけては水素が逃げてしまい意味がありません。開封前のアルミパウチのまま湯煎して、80度くらいに温めるのであれば、水素は抜けません。


・急に硬度の高い水を飲むと、腎臓などに負担がかかしやすい。まずは中硬水からはじめよう。


・腎臓に疾患を抱えている人は超硬水は負担がかかるので、禁忌です。


・就寝前に超硬水を飲むことはカラダに負担がかかるので避けましょう。


・みかん風味、もも風味の水は添加物の入った清涼飲料水!?(中略)

まずは人口甘味料です。アルパウテームやスクラロース、トレハロースといった合成甘味料は染色体異常などを起こす原因になるとされています。とくにカロリーゼロや、カロリーオフと謳う商品には、これらが使用されていることもあるので、よく確認しましょう。


・食事前やお腹がすいたなと思ったとき、食べる前にコップ1杯の水を飲むと、食欲を抑えられます。


・飲酒の後には水分補給は絶対必要です。アルコールは利尿、脱水作用があるので、いくら水分であるアルコールをたくさん摂取しているからといっても、カラダは水分不足になります。


・目覚めの軟水と寝る前の軟水が“宝水”


・スポーツ飲料がない場合は、コップ1杯の水に塩をひとつまみ、砂糖を5つまみ加えたものが吸収力がよく、脱水症状の回復力が早くなります。熱中症以外でも、激しい運動、サウナの後、子どもの下痢・発熱時などの場合もスポーツ飲料が有効です。


・お風呂はドラックッストアで市販されているアスコルビン酸を1g入れてからお湯を溜めるようにすると塩素反応は消えてしまいます。


・血液型(中略)あなたに合う水とは・・・・・・

A型・・・アルカリ性硬水
B型・・・アルカリ性軟水
O型・・・アルカリ性軟水
AB型・・・アルカリ性硬水

免疫力が一番弱いのがAB型です。ストレスを感じやすく、疲れやすい体質です。


・年間7億本も売れるミネラルウォーター界の王者
サントリー「南アルプスの天然水」(中略)

販売エリアにとって採水地が異なる!?(中略)

南アルプス  北海道・東北・関東・中部・北陸エリアで販売。
奥大山    近畿・中国・四国エリアで販売。
阿蘇     九州・沖縄エリアで販売。


・骨粗しょう症、動脈硬化、薄毛に。シリカ入りの中硬水が効く(中略)

手軽で手に入りやすい
PB商品では珍しい中硬水

ファミリーマート ファミマの天然水 -霧島-


・骨粗しょう症、動脈硬化、薄毛に。シリカ入りの中硬水が効く(中略)

霧島山麓で採水されたシリカ入りのバランス水

リフレコーポレーション  ドクター・シリカ・ウォーター


・腎機能を高めるスペインの「医療水」

スリーボンド貿易  SOLAN DE CABRAS(中略)

利尿を促進し、腎機能を高める歴史あるミネラルウォーターです。

※参考:アマゾンでソラン・デ・カブラスを見る


●ムック『カラダを壊す水 活かす水』より
藤田 紘一郎 著
英和出版社 (2016年3月初版)
※amazonで詳細を見る