FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 玉樹 真一郎 氏 書籍『コンセプトのつくりかた』(ダイヤモンド社 刊)より

玉樹 真一郎 氏 書籍『コンセプトのつくりかた』(ダイヤモンド社 刊)より

このウェブサイトにおけるページは、書籍『コンセプトのつくりかた』(玉樹 真一郎 著、ダイヤモンド社 刊)を読んで良かったこと、共感したこと、気づいたこと、こんな視点もあるといった点などを取り上げ紹介しています。


・何かをするとき、生み出すときに最初に考えること。それが「コンセプト」です。


・実際の製品やサービスを生み出すとき、「世界を良くする」という最も大切な条件を忘れてしまうと、たいていは悲しい結末につながります。世界を良くしていないのですから、ヒットするはずがないのです。


・コンセプトは、あなたの外側である「世界」を良くする方法であると同時に、あなたの内側である「あなた」がしあわせに生きていく方法でなくてはならないのです。


・20文字です。長くとも20文字に収めなければ、コンセプトは覚えてもらえず、組織の中で流通しにくくなります。さらにいえば、実は20文字でも長いのです。


・「とにかく良いものを作ろう」と考えると、商品価格や使い心地、開発の難易度などで、必ずしっぺ返しがきます。(中略)「リソース以外の何か」こそがまさに、コンセプトなのです。


・うちのおばあちゃんでも遊べるゲームがあるといいのに


・コンセプトは、次の2つの要素から構成されます。

① 何をしたいか? (ビジョンの集合体)
② 何を用いるのか? (アイテムの集合体)


・コンセプトワークのリーダーであるあなたにとって大切なことは、「ビジョンとアイテムを何個まで出せば良いか?」ではなく、「いま私たちが紡ぎ出した〔物語〕は、果たして世界を良くするか?」を考える


・なぜWiiは「Wii」という名前なのか?

「ゲーム人口の拡大」というコンセプトのもと、家族みんなに楽しんでほしいという願いから、「私たち」を意味する英語「We」をイメージして命名した。


また「ii」は、Wiiリモコンの形状(リモコン型のコントローラー)のイメージを体現するのと同時に、人が並んでいる「家族のイメージ」から。


・ユーザーにメッセージを伝えたいけれど、コンセプトそのものを声高に叫ぶことで伝えることはできません。となると、ユーザーにこちら側のメッセージを伝えるには、仕様のコンセプトと想いのすべてを乗せることしか方法はないのです。


●書籍『コンセプトのつくりかた』より
玉樹 真一郎 著
ダイヤモンド社 (2012年8月初版)
※amazonで詳細を見る