FaxDMトップ > 会社案内 > 成功者の知恵 > 成川 豊彦 氏 書籍『【決定版】成川式 文章の書き方』(PHP研究所 刊)より

成川 豊彦 氏 書籍『【決定版】成川式 文章の書き方』(PHP研究所 刊)より

このウェブサイトにおけるページは、書籍『【決定版】成川式 文章の書き方』(成川 豊彦 著、PHP研究所 刊)を読んで良かったこと、共感したこと、気づいたこと、こんな視点もあるといった点などを取り上げ紹介しています。


・「よい文章とは、わかりやすく、簡潔な文章」ということである。


・「面白く」なければいけない(ユニークな切り口であること)。

▶︎面白いとは、テーマと中身に自分独自の視点や捉え方があること。
▶︎面白くないと、次の文章に読み進んでもらえない。


・自分がわからないことは、書かない


・「起承転結」(中略)

「起」とは、事を説き起こす。 →主題を投げかけ、

「承」とは、それを承(う)け説き進める。 →展開し、

「転」とは、想を転じ、趣を変える。 →場面を転じて、

「結」とは、全体をまとめて結ぶ。 →主題をまとめる。


・不要な部分を、捨てる(中略)

なくても意味が通じる、不要な文章や接続詞などを削る。


・ 1文の中で、同じ意味の言葉を重複して使わない(中略)

悪い例              よい例

①あらかじめ予約していた部屋   ①予約していた部屋
②いちばん最後に         ②最後に/いちばん後に
③今の現状について        ③現状について
④価格が急に値上がりして     ④価格が急に上がって/急に値上がりして
⑤各位殿             ⑤各位
⑥各事業部ごとに         ⑥事業部ごとに/各事業部に
⑦過小評価しすぎている      ⑦過小評価している
⑧30〜40%程度          ⑧30〜40%
⑨射程距離内に入る        ⑨射程内に入る
⑩従来からの問題点        ⑩従来の問題点
⑪受注を受けてから        ⑪注文を受けてから/受注してから
⑫大別すると5つに分けられる   ⑫大別すると5つになる/5つに大きく分けられる
⑬~だけに限ります        ⑬〜だけです/〜に限ります
⑭例えば、駅での終日禁煙の広がりは、その例です。⑭駅での終日禁煙の広がりは、その例です。
⑮単に〜だけ           ⑮単に/〜だけ
⑯途中で中断する         ⑯中断する
⑰〜にしかすぎない        ⑰〜にすぎない
⑱〜にだけ固有の         ⑱〜に固有の
⑲まだ未解決の問題        ⑲未解決の問題
⑳最もベストの          ⑳ベストの
㉑最も優秀な社員の1人      ㉑最も優秀な社員
㉒約100mほど          ㉒約100m/100mほど/ほぼ100メーター
㉓休める休み時間         ㉓休める時間/休み時間


・読点「、」は、文を読みやすくし、誤解を招かないようにするために打つ


・肯定部分を先に、否定部分を後に書く


・「〜化」「〜性」「〜的」という表現は、なるべく使わない(中略)

ただし、「効果的」「激化」「流動性」や「基本的」など、ごく一般的な言葉として定着している語句は使ってもよい。


・「〜こと」を、必要以上に繰り返さない(中略)

「〜こと」が続くのは、表現したい内容が頭の中でよく整理されていないからである。


・「〜という」と「〜と言う」を、区別する


・常用漢字を、使う(中略)

悪い例(中略)

貶める(中略)
漏洩(中略)


よい例(中略)

おとしめる(中略)
さげすんで(中略)
漏れて(中略)

常用漢字でない漢字は、ひらがなにするか、別の表現に書き換える。


・固有名詞は、絶対に間違えない(中略)

固有名詞とは、あるものを特定する名称を表す名詞。例えば、田中一郎、東京都や『枕冊子』など、人名、地名や書名などを表す名詞である。


・社名は、正式名称で表記する。(中略)

×悪い例(誤)      ◯よい例 (正)

③キューピー(株)   ③キユーピー株式会社(中略)

⑤富士フィルム(株)  ⑤富士フイルム株式会社


・死去して30年以上経った人や歴史上の人物には、普通で、敬称を付けない。


・数字は算用数字を使い、単位数字は「万、億、兆……」を使う。(中略)

×悪い例
①780,000,000円
②13,003,750,000,000円

◯よい例
①7億8,000万円
②13兆37億5,000万円


・「以上」「以下」は、基準値を含む(中略)
「〜前」「〜後」は、基準値を含まない


・ダーシ「ー」は、まとめや問題を定義するときに使う(中略)


①東京集中から地方分散へ——この動きは、歴史の必然ともいえる。

②はたして、これでよかったのか——。


・ダーシや3点リーダーは、2文字分使う。(中略)

——
……


・「に」は対象や到達点を示し、「へ」は方向示す(中略)


①彼女は、明日、東京に行く。
(京都でも、大阪でもなくて、東京に行くという意味)

②彼女は、明日、東へ移動する。
(「へ」とした場合には、特定の対象や到達点ではなく、「〜のほうに」という方向性を示す)


・「〜など、」を使う場合は、2つ以上の例を挙げる(中略)

×悪い例
うどんなどの、めん類が好きです。

◯良い例
うどんやラーメンなどの、めん類が好きです。


●書籍『【決定版】成川式 文章の書き方』より
成川 豊彦 (著)
出版社: PHP研究所 (2010年8月初版)
※amazonで詳細を見る