FaxDMトップ > 出版業界の豆知識 > プレスリリースについて > 日経新聞、読書欄の書評をする方々

[ プレスリリースについて ]

日経新聞、読書欄の書評をする方々

日経新聞、読書欄の書評を書く方には、どんな人がいるのでしょうか?


・塩田宏之氏 日本経済新聞の論説・編集委員

・山田登世子氏 愛知淑徳大学の教授。専攻はフランス文学で、 ブランドの歴史にも
 詳しい。

・安部龍太郎氏 小説家。福岡県八女郡生まれ。歴史小説の次代を担う作家として
 注目。

・藤田香織氏 書評家。エッセイスト。「Hanako」「本の雑誌」「FRaU」など様々な雑誌
 に書評を連載中。

・加藤淳子氏 東京大学 大学院 法学政治学研究科教授。日本の政治学者。
 イェール大学で博士号取得。

・後藤正治氏 ノンフィクション作家。

・坂上桂子氏 早稲田大学教授。モダンアートの専門家。

・川島平太氏 国際日本文化研究センター 教授

・浦田憲治氏 日本経済新聞の東京編集局文化部編集委員 日曜版「美の美」など
 美術ルポルタージュも執筆。

・あさのあつこ氏 児童文学作家。1997年『バッテリー』で野間児童文芸賞

・川添 裕氏 皇學館大学文学部教授。見世物研究家、日本文化史家。

・小川進氏 神戸大学大学院経営学研究科教授。

・中村雅美氏 日本経済新聞社の科学技術部編集委員

・野村雅一氏 京都外国語大学教授 著書「しぐさの世界」(日本放送出版協会)
 「ボディランゲ-ジを読む」(平凡社)「ボディランゲージの世界」(ポプラ社)

・佐々木毅氏 政治学者。学習院大学法学部教授、前東京大学総長。専攻は、
 西洋政治思想史、政治学。

・鈴木博之氏 東京大学教授。工学部建築学科・大学院工学系研究科建築学専攻。

・三谷太一郎氏 政治学者。東京大学名誉教授。専門は、日本政治外交史。
 主に大正デモクラシー時代の原敬を中心とした研究や、吉野作造の研究等。

・金森修氏 東京大学大学院教育学研究科教授。専門は、科学論、科学史。
 パリ第1大学で学び、哲学博士を取得。

・鈴木晶氏 法政大学国際文化学部教授。舞踊評論家。翻訳家。精神分析研究者。
 舞踊史研究者。日本では数少ないバレエ史研究者のひとり。

・中野稔氏 日本経済新聞社 文化部

・米澤慧氏  評論家

・滝田洋一氏 日本経済新聞社経済部編集委員 1981年 慶應義塾大学大学院修士課程終了。

・川村湊氏 文芸評論家、法政大学国際文化学部教授。北海道網走市生まれ。法政大学法学部政治学科卒。補陀楽ーー観音信仰への旅」で伊藤整文学賞。

・中尾政之氏 東京大学大学院工学系研究科産業機械工学専攻の助教授。 

・中山茂氏 科学史家。東京大学理学部卒業。ハーバード大学大学院卒。神奈川大学名誉教授。

・菅野昭正氏 文芸評論家。 

・伊奈久喜氏 日本経済新聞編集委員兼論説委員 

・池田卓夫氏 早稲田大学政治経済学部経済学部を卒業後、日本経済新聞社へ記者として入社。

・桶谷秀昭氏 文芸評論家。1999年紫綬褒章、2005年瑞宝中綬章。

・吉岡忍氏 ノンフィクション作家。著書に「路上のおとぎ話」「エイズの表情」ほかがある。

・袴田茂樹氏 青山学院大学教授。東京大学大学院およびモスクワ大学大学院修了。1987年、『深層の社会主義』でサントリー学芸賞を受賞。

・安念潤司氏 成蹊大学教授。1992年弁護士登録(第一東京弁護士会)

・高階秀爾氏 美術史家・美術評論家。現在は、京都造形芸術大学大学院長、同比較芸術研究センター所長。大原美術館館長。

・村松岐夫氏 学習院大学法学部教授。1981年『戦後日本の官僚制』でサントリー学芸賞を受賞。1987年に猪口孝や大嶽秀夫とともに雑誌『レヴァイアサン』を共同で創刊

・小川敦生氏 日経新聞 文化部

・仲俣暁生氏 文芸批評家、編集者。オンライン・ジャーナル『本とコンピュータ』の編集デスク、オンライン書評誌『書評パンチ!』編集長。

・関口苑生氏 文芸評論家

・松井彰彦氏 経済学者。専門はゲーム理論。筑波大学社会工学系助教授等を経て東京大学教授。

・川北稔氏 歴史学者。専門は、イギリス近代史。京都産業大学文化学部教授。

・奥村洋彦氏 経済学博士。「現代日本経済論-『バブル経済』の発生と崩壊 (東洋経済新報社 平成11年)―石橋湛山賞受賞

・高山宏氏 東京都立大学人文学部教授。英文学から博物学、美術、建築、庭園、映画、ファッション、漫画、江戸戯作に至るまで、意表つく切り口からその「異貌」を明らかにする博覧強記の「学魔」。

・平山洋介氏 神戸大学発達科学部人間環境学科教授。現在の専門は生活環境論講座/住宅・都市計画。

・大林尚氏 日本経済新聞 編集委員。

・脇英世氏 東京電機大学工学部 情報通信工学科教授。

・茂木健一郎氏 Sony CSL上級研究員、東京工業大学大学院連携教授。「クオリア」(感覚の持つ質感)をキーワードとして脳と心の関係(心脳問題)を学術研究している。


2007/1/28 現在。