FaxDMトップ > 出版業界の豆知識 > 出版業界について > 出版物におけるルート別推定販売額 2009年

[ 出版業界について ]

出版物におけるルート別推定販売額 2009年

出版物の販売ルートには大きく7つあります。書店ルート、CVS(コンビニエンス)ルート、インターネットルート、駅売店ルート、スタンドルート、生協ルート、輸出ルートです。2009年度における各販売ルートの販売額と構成比、前年比を『2010 出版物販売額の実態』(日販経営相談センター編集)よりご紹介したいと思います。
 

販売ルート
推定販売額(百万円)
構成比(%)
前年比(%)
1.書店ルート
1,355,797
68.05
97.90
2.CVSルート
313,305
15.73
87.98
3.インターネットルート
93,500
4.69
112.11
4.販売店ルート
101,816
5.11
83.54
5.スタンドルート
74,200
3.72
94.26
6.生協ルート
41,725
2.09
98.01
7.輸出ルート
12,151
0.61
82.22
合計
1,992,494
100.00
95.69
※『2010 出版物販売額の実態』(日販経営相談センター編集)より


1.書店ルート
  ◆図書館の推定販売額(1,921百万円)を含む
  ◆教科書の取次扱い推定販売額(17,634百万円)を含み、
    直販扱い推定販売額(52,903百万円)を含まない

2.CSVルート
  ◆取次経由分を計上
  ◆上記以外の金額は、書店ルート、駅販売ルート、スタンドルートへ算入

3.駅販売ルート
  ◆鉄道弘済会扱い、その他の駅売店の各推定販売額の合計

4.インターネットルート
  ◆インターネットを介して販売された出版物推定販売額

6.生協ルート
  ◆日本生活協同組合連合会、全国大学生活協同組合連合会の各推定販売額の合計

7.輸出ルート
  ◆財務省関税局・日本貿易統計資料をもとに作成