FaxDMトップ > 出版業界の豆知識 > 出版業界の専門用語 > “書体”と“フォント”の違い

[ 出版業界の専門用語 ]

“書体”と“フォント”の違い

“書体”と“フォント”の言葉に違いはあるのでしょうか。同じ意味のように使われていることが多いですが、実は、異なります。


書籍『原稿編集ルールブック~原稿を整理するポイント』(日本エディタースクール 編集、日本エディタースクール出版部)より詳細をご紹介したいと思います。
 

-----------------------------------------------------------------------------------

書体とフォントは似た用語であり混用されている。書体は、印字、画面表示のために、統一的な意図により作成された一組の文字や記号のデザインのことであり、フォントは、ある書体により作成された字形の集合である。


しかし、ある見出しにあるフォントを使用する。またはある書体を使用するといった場合、ある特定の字形の集合(フォント)を使うことは、ある特定のデザイン(書体)された文字を使うことであり、意味内容はほぼ同じである。


●書籍『原稿編集ルールブック~原稿を整理するポイント』より
日本エディタースクール 編集
日本エディタースクール出版部 (2012年9月初版)
※amazonで詳細を見る